マイカーを買うというと、新車または中古車で購入するのが一般的です。どちらにしても安い買い物ではありませんから、ローンを組んで購入する人がほとんどです。
その際、ディーラーでローンを組んだ場合は、完済するまでは信販会社の名義となります。また、銀行などの金融機関でローンを組んだ場合は、返済中でも、その車は自分の名義になります。ただし、審査が厳しいというデメリットがあります。
しかし、現在では「カーリース」という新しい車の所有形態が生まれました。法人などではカーリースが当たり前でしたが、それが個人でも可能なサービスが登場しています。
カーリースは新車を乗り続ける感覚
カーリースは、「レンタル料を払って車を借りる」という意味ではレンタカーと似ています。しかし、レンタカーと違うのは、借りている期間が長期になるということです。ですから、ユーザーにとっては「マイカー」感覚で車を使うことができます。
さらに、カーリースの場合、新車に乗ることができます。ですから、中古車のようにメンテナンスや修理のリスクを背負わずに、車に安心して乗ることができいます。
基本的には、リース期間が終わると、その車を返すことになります。しかし、最終的にその車を買い取ることもできます。もちろん、別の新しい車に切り替えて、再びカーリースの契約をすることも可能です。
したがって、カーリースは自動車をローンで買うのと感覚的に違いはありません。どちらにしても月々の支払いは発生するからです。
「新しい車に乗り続けたい」「最初の車検のタイミングで買い替えていきたい」という人にとっては、カーリースは非常にマッチしたサービスと言えます。
普通に新車を買う場合、いざ売るときには価値が相当下がってしまいます。ですから、思ったほど高値で売れないのが現状です。しかし、カーリースの場合は、契約終了時の「下取り額」が決まっているため、安心して買い替え計画を立てることができます。
したがって、新車派のユーザーにとっては、カーリースも選択肢として考えておくと良いです。
中古車を買うメリット
それでは、中古車を購入する場合を考えてみましょう。
中古車のメリットは、何といっても「価格の安さ」です。しかし、もちろん中古車にもリスクはあります。
- 車のコンディションが一定ではない
- 購入後に故障する可能性がある
- 交換部品が廃盤になると修理ができなくなる
中古車の場合は、このようなリスクを考えておくことが重要です。ただ、中古車は選択肢が豊富にありますし、価格も安いです。ある程度コンディションの良い中古車を買えば、一番お得な買い方と言えるかもしれません。
また、中古車であれば自分名義の車になるため、カスタムや改造などは自由にできます。そういった意味でも、「自分の車」という感覚はカーリースより強いと思います。
カーリースの場合は、下取りが前提になるため、改造などは認められません。また、万が一、事故などを起こすと追加料金が発生します。ですから、そのようなことを気にしながら車を使うことになるのです。
このように、中古車はすべて自己責任で行えるため、自由度が高いと言えます。ですから、中古車のほうが手軽なのは確かです。カーリースは、「傷つけないように慎重に乗らなければいけない」という責任が常にあるため、ある意味で不自由に感じるかもしれません。
カーリースと中古車を比較してみよう!
結局のところ、中古車とカーリースはどちらがお得に車を買えるのでしょうか。
カーリースの特徴
カーリースは、レンタル料を毎月支払うため、車をローンで購入したときと感覚は似ています。ただ、ローンのように代金を全て支払うのではなく、3年または5年経つと、その車を返すことになります。ですから、最終的に自分のものにはなりません。
ただし、その車の残価をすべて支払えば、自分のものにすることもできます。また、契約通りに車を返し、また別の新車をリースすることもできます。ですから、「定期的に新車に乗り換えたい」という人には非常にメリットが大きいです。
ただし、リース料金は毎月かかります。ですから、常にローンを返済しているような状態になります。ある意味、贅沢な車の所有形態とも言えます。
しかし、新車の場合は、買い替えるときの価値が保証されていないため、考え方によっては、カーリースのほうがお得になります。ですから、新車の購入を検討している人は、カーリースも選択肢として入れても良いと思います。
中古車の特徴
中古車は価格の安さが最大のメリットです。また、支払いも一番負担がかからないため、維持をしやすいのは確かです。
さらに、中古車であれば、過去のモデルもすべて含めたなかから選ぶことができます。新車より当然価格は安くなるため、中古車のほうが遙かに選択肢は広くなります。ですから、「選ぶ楽しみ」という意味では、中古車のほうにメリットがあります。
しかし、中古車の場合、コンディションが一定ではないとうのがデメリットです。せっかく購入したのにも関わらず、すぐに修理が必要になることもあります。場合によっては、かえって費用が高くつくケースも考えられます。ですから、車のコンディションに大きく左右されるというのが中古車のデメリットです。
まとめ
車を安く買う場合、「中古車」か「カーリース」のどちらが適しているかを検証しました。実際のところ、それぞれにメリットとデメリットがあるため、一概にどちらのほうが得とは言い切れません。
ですから、上記である特徴をしっかり理解して、あなたにとってどちらの方法が適しているかを良く検討してみる必要があります。まずは車に何を求めるのかを明確にして、その上で購入方法を考えてみましょう。